かわいい&仲良しが大好きです。

「ちかのこ」最新刊5巻発売のお知らせ(特典情報など)

らぐほのえりか

こんにちは!らぐほのえりかです。「ちかのこ」最新刊5巻についてのお知らせです!

発売日・仕様について

特装版

作者 らぐほのえりか
価格 1,432円(税抜き)
発売日 2020年5月1日(金)
装丁 B6版・コミックスB6判・特製ミニBOOK「ちかのこ0巻~ゼロと書いて〝ラブ〟と読む!~」付き/ページ数178P
発行 E☆2編集部
発売 廣済堂出版

通常版

作者 らぐほのえりか
価格 682円(税抜き)
発売日 2020年5月1日(金)
装丁 B6判/ページ数178P
発行 E☆2編集部
発売 廣済堂出版

書店別特典について

一覧を作りました!

書店別まとめ

Amazon共通特典
チカの白セーラー(ポストカード)

Amazon通常版

Amazon特装版

アニメイト共通特典
マキナの白セーラー(ポストカード)

アニメイト通常版

アニメイト特装版

ゲーマーズ通常版&特装版特典
ノコの白セーラー&ポイの白セーラー(ブロマイド)

ゲーマーズ通常版

ゲーマーズ特装版

メロンブックス通常版&特装版&有償特典
クロの白セーラー(イラストカード)&掛け替えブックカバー&A3タペストリー

メロンブックス通常版

メロンブックス特装版

メロンブックス通常版(有償特典付き)

メロンブックス特装版(有償特典付き)

とらのあな通常版&特装版&有償特典
メアの白セーラー(イラストカード)&描きおろし4Pリーフレット&A3タペストリー

とらのあな特装版

※とらのあなさんは、通販では特装版のみでカート画面で特典をお選び頂く仕様みたいです。

軸中心派通常版&特装版&有償特典
ポイちゃんのおしっこーすたー(コースター)&缶バッジ2コセット

軸中心派特装版

軸中心派特装版(有償特典付き)

各種キャンペーンについて

直筆色紙キャンペーン

Amazonを除く、メロンブックス、とらのあな、ゲーマーズ、軸中心派、アニメイトさんにて1~5巻のいずれかを買って頂くと、直筆サイン色紙が当たるシリアルナンバーキャンペーンを開催して頂くことになりました!

※通信販売のページに書いてある店舗様以外については、コロナウイルスの影響で実店舗の営業スケジュールが不安定となっております。お買い求めの商品ページに対象となる旨が書いてあるお店は開催要項が確定したお店ですが、そうでない店舗様は業務が追いついていないものと思われます。ご確認頂けましたら幸いです。

既刊キャンペーン

1巻と2巻が重版となりまして、一部店舗で既刊を買って頂くとポストカードがついてきます!

※通販でも取り扱いはあるものの、外出自粛という状況や、書店様がそもそも営業していないという状況もあります。軸中心派さんも店舗によってはGW明けまでお休みしていますし。ですので、くれぐれも落ち着いてから情報を追って下さったら幸いです!

WEBサイン会

軸中心派さんとアニメイトさんで開催されましたが、両方とも完売いたしました。ありがとうございます!

 

リアルサイン会が開けないかもなので、1巻~3巻のときよりも多く受付をしました。一冊一冊心を込めてサイン入れをしてお届けします!待っていてくださいね。

テーマについて&近況報告

5巻のテーマは「家族」です。

ノコハウスに集まる女の子たちは、いわば「家族」だと思っています。

今回の記事ではこのテーマに行き着いた経緯を書いておきたいと思います。

pixivコミック連載とE☆2連載まで

2015年の5月、「ちかのこ」は皆さんの「日常」に溶け込む最高の作品にしようと思って連載前の準備を始めました。

10月から始まった連載はpixivやTwitterといったSNSを中心に、皆さんの毎日にリアルタイムで溶け込むことができる作品を目指そうと思いました。こちらはいわばデジタルの活動でした。

時は流れて2018年6月にpixivコミックでの連載が終わって、E☆2の雑誌上で連載を開始しました。2019年は同人誌即売会にも参加していくつかのエピソードを自主出版の形で公開しました。

ここからはいわばアナログの活動です。何ヶ月かに一回、読者の方に会場や同人誌書店まで足を運んで頂いて楽しんでもらえるようにと考えました。

デジタルの活動が平日の過ごし方だとしたら、アナログの活動は休日の過ごし方みたいな。こんなイメージでしょうか。

それぞれにいいところ悪いところがあって、

・デジタルの作品はリアルタイムの日常に寄り添えるけれど、記憶に残しづらい。
・アナログの作品はとっておきの楽しみになり得るけれど、毎日新しいものを読んでもらうことはできない。

この二つのバランスをどうやったらとれるだろう?うまくバランスをとることができたら、「ちかのこ」はデジタルとアナログを融合して最高の日常系作品を目指せるような気がしていました。だって人間の「日常」はこれらのバランスをとったところにあると思っているので……!

「ノコちゃんズのアイラブユーだわね!」を発行して

前述のバランスをとろうと方法を色々考えていたある日、とてもショックな事件が起きました。そしてその出来事について深く深く考えてみました。

そのときの気持ちと向き合って作ったのが2019年8月に作った「ノコちゃんズのアイラブユーだわね!」という作品です。※今回の5巻には未収録にしました。

これは先の出来事を受けて、私の創作物における終着点のつもりで描きました。ノコや私たち人類が欲しがっているものっていうのは、言ってしまえば「愛情」だと思うんです。それを受け取るためには「自分から愛する他にない」と言っちゃうエピソードでした。それぞれがそれぞれを思いやる「愛情」を中心に、私たち人間の「日常」は進んでいったらいいなって私は信じています。

この作品を描いてしまったあと、私はさしあたって言いたいことがなくなってしまいました。それでも手探りで活動は続いていきます……!

即売会とか「温泉むすめ」とかあれこれ

単行本作業の話が出始めた2019年の秋。

「リボン」「五ツ星ランデブー」といった作品をつくって即売会に参加して、これまでに出会った人たちと再会しました。プロデビューしてから離れていってしまった人もいっぱいいるんですけど、昔から応援して下さる人や新しい出会いがあったりしてとてもワクワクしたのです。

そんな中、参加させて頂いている「温泉むすめプロジェクト」で描かせて頂いた原稿で気づかせてもらったことがあります。「温泉むすめ」のコンプリートアルバムの中に「湯夢色バトン」っていう曲があるんですが……

この曲の歌詞は大切な人たちと「バトンを渡して受け取る」「愛情をあげたいください」「そうして繋がっていく」という歌詞なんですけど、私が今やりたいと思っていることがすごく明確に言語化されていたのです。

この出来事を受けて、「愛情」が大切なことはもう言った!なら次はそれをどう繋げていくか、ということを形にしたいと思いました。「愛情」を繋げるために「ちかのこ」という作品でできることは……と考えた末に「家族」を描きたいところに行き着いたのです。

5巻は「クロ」がノコハウスにやってくるところから始まります。幼い頃にお別れした者と再び「家族」になるところから始まります。そして家族みたいに過ごすノコたちの日常。そういうものが5巻のテーマです。

日常の大切さと近況報告

もうずっと家にいます。

あまり良いことではないので話題に出したくないのですが、昨今の新型コロナウイルスで日本中が外出自粛になっています。そしてあの何気ない「日常」がどんなにかけがえのないものだったか、今はとても思い知らされています。

今ほとんどの物事がデジタル一辺倒にせざるを得なくなっていて、著しくデジタルとアナログの「日常」のバランスが悪いというか。上の方でも言いましたが、人の「日常」はデジタルとアナログのバランスがとれたところにあると思っています。

なんだかこんな状態がいつまでも続くとしたら、これから先の未来では、それぞれが平穏にバランス良く暮らせるようになるための寄る辺を探し直すようになっていくんじゃないかって思っています。

それはたとえば「家族」の在り方を再確認したり、それはたとえば出身地を見直すことであったり……。そういう寄る辺に向かって、2010年代に培ったデジタルツールを駆使しながら、多くの人が回帰していくような気がしています。そんなに難しく考える必要なんてないと思うんですけど、作者はそういう感覚で現在生きています!という近況報告も兼ねて書いておこうと思いました。

そんな心持ちですので、ひとまず今は「ちかのこ」5巻に込めたテーマ「家族」=「ノコハウス」がちょっとでも皆さんの未来を照らすような作品になりますようにと願っています。そして何よりも楽しんでもらえますように!

ちょっと今日は真面目に書いちゃいました。単行本、とてもいいものができました。

らぐほのえりか

 

ちかのこ5巻が2020年5月1日発売です!予約受付中!

特設ページ

 

【宣伝】2019年11月30日 ちかのこカレンダーが発売しました!

軸中心派の他、全国の書店で取り扱い中です!

商品名:らぐほのえりか アーティストカレンダー2020 ~ちかのこ~
サイズ:A2サイズ【縦】/13枚綴り
価 格:2,200円(税込)(本体:2,000円+税)
発売日:2019年11月30日(土)予定
ISBN:978-4-331-90231-8

Amazon
軸中心派アクキーセット