らぐほのえりか
バーチャルちかのこ展 byらぐほのえりか https://t.co/Rk3KXveR7R #clipstudio
CLIP STUDIO WALLのベータテストに参加させて頂きました!PCでもスマホでも中を歩けます!未来だ!
※たまに落ちます。
※11/18(水)までの公開です!— らぐほのえりか🌟ちかのこ連載中、温泉むすめ色々担当♨ (@ragho_net) November 14, 2020
バーチャルちかのこ展作ったよ!この後、中を歩き回れるデータも公開します! pic.twitter.com/GNWOt55JzS
— らぐほのえりか🌟ちかのこ連載中、温泉むすめ色々担当♨ (@ragho_net) November 14, 2020
11月18日(水)までの期間限定公開(テスト公開)になります!
今回は皆さんが360°「ちかのこ」に囲まれることをコンセプトにやってみました。新しいことですが少しでも楽しんで頂けましたら幸いです!
「かわいい」に囲まれてくれぇ~!
CLIP STUDIO WALLを使ってみて
作家さんはポートフォリオとして活用でき、読者の方は混雑などを気にせず楽しめますね!今でいえばVRChatとかとは違う点として、スマホからアクセスできる手軽さとハードルの低さも良いと思いました。それでいてエアイベントよりもリアル寄りのフィジカルさもありますし。
ところで私的には「即売会」と「展示会」は違うと思ってて、そもそもイラストレーターの文化でいうところの「即売会」というと、その本質は「コミュニケーション」である側面が大きいのでエアイベントで代替することはかなり難しいんじゃないかと思っていたんですけども、この機能はあくまで「展示会」にフォーカスしていると思ったので、その本質に近いところが再現できるような気がしています。あとは作家のアイディア次第ですね!
個人的なところを申し上げておくと、バーチャルみたいに「新しめ技術」に触りながらも、一方でしっかりと漫画やイラストの画力やお話作りの才能もアナログで磨いていかないとなぁということが、今回展示データを作っていて一番強く感じたことです。
らぐほのえりか