らぐほのえりか
目次
描き下ろしイラスト「Devil’s Got a New Disguise」
今回は「メア」が「ノコ」をさらっていくイラストです。
これまで「メア」は黒が基調のイラストが多めだった気がしていましたので、思い切って白にしました。
「Devil’s Got a New Disguise」
タイトルはロックバンドAerosmithのベストアルバムに入っている同名の曲に影響されてつけました。訳すると「悪魔の新しい変装」みたいな。歌の内容は70年代80年代になぜか良くある感じの、「自分があの娘にハマったのは、あの娘が魅力的すぎたからなんだぜ!」みたいなノリです。そういうのが割と好きでタイトルにしました(笑)
複製原画について
前回は複製原画をリリースしましたが、今回はありません。複製原画はおおよそ今後、多くても半年、一年に一度くらいのタイミングでリリースさせて頂こうかと思っております。
ポイの複製原画は高額にもかかわらず、おかげさまで売上も誌内でかなり上位でして結果的に読者の方に支えられてしまいました。改めてこのイラストに価値を感じて下さった方にお礼を申し上げます。手にされた複製原画の価値を作家の私が担保できるように、今後も努力し続けていきたいと思っています。
皆さんから頂いたアンケートハガキを元に作られたコーナーです。
今回はイラストを描いて下さった方のお便りも掲載されております。「きれいなあにゃんこ」ってなんやねん!
毎月申し上げておりますが、皆さんのおかげで大変充実したコーナーとなっておりまして、いつも有り難く、そして楽しく私も読ませて頂いております!
「チカ」→「ポイ」ときて「メア」のエピソードです!悪魔!悪魔!
不満を抱える「メア」。「マキナ」の部屋で不満をぶつけてみた。
「だったら本人に言いなよー」ということで「マキナ」は「ノコ」を呼び出すが……。
少しだけ「ノコ」の中で何かが変わるお話です。
前号、今号はイラスト連載部分を、漫画の扉絵みたいに見立ててテーマを選んで描きました(今回表紙のカントク先生もウェディングドレスでしたね!)
私は「ウェディング」をテーマにすることが活動の中で多いのですが、女の子たちが「社会契約」的なものに直面したときに見せる表情が好きです。
女の子たちがこの境界線を跨ぐ前と跨いだ後、互いの在り方が変化していく中で何を思うのか……。そこに至る感情が大好物です。
そんなわけで昔からテーマに良く挙げていました。『すくりぞ!』のときはウェディング喫茶とかやりましたし。あれは変化への予行演習だったノダ。
今回の「メア」は「ノコと結婚したがる」ので、割と「変化」を怖がらない子なんだろうと描いていて感じていました。
そこが「チカ」「ポイ」「マキナ」とはちょっと違っていて、「メア」はいつまでもこの日常が続けばいいなって思わないわけじゃないんですけど、もうちょっと「自身の幸福」に対して貪欲なのかもなと描いています。できれば勝ちたい。それはそれでいいことだ。
ちなみに「ノコ」はたぶん何も考えていない。そこに「無償の愛」があるかもしれないのに……。
前号の「ポイ」の話とは真逆の話です。あれはいつまでも続いて欲しいみんなとの日常の話なので。「ポイ」はそういう子だから、「メア」と対照的なのかもです。
あまり多くはここでは語りませんが、今回の話でほんの少しだけ「ノコ」は「無償の愛」の在りかについて気づかされます。
良かったらぜひぜひ読んで頂けましたら幸いです。
らぐほのえりかでした。