【特別付録】 温泉の擬人化による地域振興プロジェクト「温泉むすめ」初の公式ガイドブックです。現在設定されている全125キャラクターの紹介や温泉むすめに沸く温泉地の現地レポ、総合プロデューサーや担当声優のインタビューなど、盛りだくさんの内容でお届けします。プロジェクト発足から6年にして大きな盛り上がりを見せる「温泉むすめ」の世界を、ぜひこの1冊で体感してください!――(Amazon商品説明より引用) 【お知らせ】 温泉むすめ初の公式ガイドブック! 新キャラクター含む全125キャラの完全プロフィールなど内容盛り沢山!入門書としてもぜひ! 📚ご予約はこちら👇https://t.co/SeMj69fKnA#温泉むすめ #温むす pic.twitter.com/pmbSWWEe5v — 温泉むすめプロジェクト 公式 (@onsen_musume_jp) September 13, 2022 表紙イラストとインタビューを掲載して頂いております。 「温泉むすめプロジェクト」に関わらせて頂いて6年目となりました。 大きなコンテンツになってきたなぁ……とムックを読んでいて目頭が熱くなりました。これからも真面目に取り組んでいきたいと思った所存でございます。 付録にステッカー、それから直筆色紙のプレゼントなどもありますので、ぜひぜひ読んで頂けましたら幸いです。 最近思っていること 最近思っていることは、自分はつくづく古いタイプのオタクなんだと感じています。流行を追うんじゃなくて、私自身が良いと思ったものが絶対的な価値を持つと信じるタイプのオタクです。ひたすら創作するのが大好きマンです。 自分の作品『ちかのこ』は、pixivコミック→E☆2での連載を経て、今は自分だけの純度100%の作品になりました。好きなことをやっていれば、同じような人が楽しんでくれるだろう、みたいな立ち位置の作品です。 一方で『温泉むすめ』は、最初から色々な人と作り上げていく作品だと思っています。 現地の方、ぽか様、クリエイターの方々、運営チームの方々。いろいろな人が「温泉むすめ」たちと過ごした時間が増えれば増えるほど、いろいろな想いが詰まったプロジェクトであり作品になっていくと思っています。ですからこんな古いタイプのひきこもりがちのオタクが、世界に接続できる大変ありがたいコンテンツです。 その二つを、まるでマクロとミクロ両方の視点みたいに持ち続けて、これからも楽しくコツコツと創作していきたいと思っています。今日もいろんな原稿を描いているので楽しみにしていて下さいませ。 らぐほのえりか らぐほのえりか
温泉むすめSPRiNGS描き下ろしオリジナルステッカー
10月11日(火)に温泉むすめ PERFECT GUIDEBOOKの発売が決定!https://t.co/3AyEoKPhTZ
「温泉むすめ PERFECT GUIDEBOOK」発売のお知らせ
『温泉むすめ』のムック本が出版されましたのでお知らせです!